公益財団法人日本股関節研究振興財団は、財団設立以来、股関節の知識普及と啓発のため「股関節市民フォーラム」を定期的に開催しております。
超高齢社会をむかえ、中高年特に女性の骨折が増加しております。この度のフォーラムは、「骨」と運動器に焦点をあて、~いつまでも元気であるくために~をモットーに開催いたします。
※協賛企業のブースで様々な体験・商品の紹介・展示が、行われる予定です。
日時
2019年11月17日(日) 13:40~16:20(開場13:15)
フォーラムは、盛況の内終了いたしました。後日ご報告を掲載いたします。
会場
コングレスクエア日本橋 2階ホールB
会場へのアクセス
東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル2階
※東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線日本橋駅B9出口直結
→ コングレスクエア日本橋
定員 150人
費用 無料
締切 2019年11月17日(日)13:40~16:20(開場13:15)
主催 公益財団法人日本股関節研究振興財団
後援 公益社団法人日本医師会
協賛
アサヒカルピスウェルネス株式会社、アルケア株式会社
サンメディックス株式会社・トップラン株式会社、女子栄養大学栄養クリニック
セノー株式会社、株式会社パザパ、メディカルフィットネス研究所
雪印メグミルク株式会社
※会社名 五十音順
申込み・お問合せ
事前申込制となっております。下記のFAX申込書及び、申込メールフォームから
申込いただけます。
Tel 03-3421-6552 Fax 03-3421-6716
→ FAX用プログラム兼申込用紙
→ 申込メールフォームへ
※なお、当方に到着しだい受付完了となり、定員オーバーとなった場合のみご連絡いたします。
13:40 ~ 13:45 |
挨拶 別府諸兄 (公財)日本股関節研究振興財団 理事長 聖マリアンナ医科大学名誉教授 |
13:45 ~ 14:05 |
①「人工股関節置換術後のQOL(生活の質)について」 講師 別府諸兄 |
14:05 ~ 14:30 |
②「骨太体操」 講師 太藻ゆみこ氏 メディカルフィットネス研究所代表・健康運動指導士 |
③休憩スペースロビーにて健康チェック・体力測定など 14:30~15:10(40分) |
|
15:10 ~ 16:00 |
④「中高年に対する転倒予防 -宇宙飛行士の健康管理を参考に-」 講師 志波直人先生 久留米大学医学部整形外科 主任教授 座長 別府諸兄先生 |
16:00 ~ 16:20 |
⑤質疑応答 座長 泉田良一先生 回答者 志波直人先生、別府諸兄先生、太藻ゆみこ先生 |
過去に行った市民フォーラムの内容を掲載しております。
※公益財団法人化後の股関節市民フォーラムのみ掲載